歴史

  1. Oluf Bagge 《ユグラドシル》1847年

    西洋における樹木信仰のなごり

    はじめにイギリスにおける魔法の歴史で、ケルト人とゲルマン人が樹木を神聖視していたことを説明しました。とくにゲルマン神話では、世界樹ユグラドシルというト…

  2. 1300年頃のロンドン。Grandiose作成、2012年6月18日版

    西洋中世の川と都市の発展

    はじめに人類の文明発展の礎となった四大文明は、川を中心として発展しました。四大文明とは、メソポタミア文明、エジプト文明、インダス文明、黄河文明の四つの…

  3. サンティアゴ・デ・コンポステラの方向をしめす道しるべ。

    西洋における道の文化史

    はじめに道の歴史的な役割で、道が古来どのような機能を持ってきたかを説明しました。道は人・物・情報を運ぶ機能を持ち、道を整備する国は経済的・軍事的に優位…

  4. エストニアの首都タリン

    西洋におけるアジール(例)

    はじめに前回の記事、西洋におけるアジール(概要)で、アジールの概要を説明しました。アジールとは、「聖域」を意味する言葉で、その領域では人の統治…

  5. 森

    西洋におけるアジール(概要)

    はじめに西洋における森の歴史で、アジールについて触れました。昔は森が神々・精霊・悪霊の世界「異界」ととらえられており、人びとは森へ入る(村の柵を超える…

  6. ボッティチェリ《プリマヴェーラ》1482年、ウフィツィ美術館所蔵

    絵画から知る西洋の中世と近世の違い

    はじめに歴史学における時代区分は、「古代」「中世」「近世」「近代」「現代」で表されます。紛らわしいのは近世と近代です。近代と言うには言い過ぎだ…

  7. Hubert Robert, Landscape with the Ruins of the Round Temple, with a Statue of Venus and a Monument to Marcus ,1789, Hermitage Museum, Saint Petersburg

    廃墟はなぜ美しいのか

    はじめに「美学」という言葉を初めて聞いたのは学生のころでした。どうやら哲学の一領域らしい。その時は、「美しくなるための方法を研究するのかな…でもなぜ哲…

  8. 西洋になぜキリスト教が浸透したのか

    はじめに西洋における森の歴史で、森深い地域で最初に生まれる宗教は多神教であると述べました。たとえば、まだ西洋が森深かったころの民族、ケルト人は木々に宿…

  9. レオナルド・ダ・ヴィンチ《受胎告知》1472年 – 1475年頃、ウフィツィ美術館、フィレンツェ

    青が西洋で人気の色になるまで

    はじめに人の好みというのは、文化的背景に左右されます。たとえば日本人は紅葉を楽しむのが好きですが、外国人からすると「なぜ枯れた葉を見にでかけるのか理解…

  10. ヨアヒム・パティニール《聖カタリナの車輪の奇跡》1515年頃、ウィーン美術史美術館

    遠景は空の色を映す

    はじめに西洋における森の歴史で、「風景画」という絵画のジャンルが確立したのは17世紀ごろだとお話しました。簡単に言うと、森が「異界」でも「征服すべきも…

  1. ドラゴンのイラスト

    ファンタジー

    まことの名を知らなければ魔法を使えない
  2. 教皇レオ3世による、カールの戴冠

    歴史

    西洋文化において、王に聖油をそそぐのはなぜか
  3. アッピア街道

    歴史

    道の歴史的な役割
  4. 物語の力はここにあり。ドナ・バーバ・ヒエグラ『最後の語り部』レビュー
  5. 森

    歴史

    西洋におけるアジール(概要)
PAGE TOP